ひとりは寂しい

わたし

・ ひとり

みんな一人を満喫しているらしいです

自由だし..束縛されないし 自分の意思で決めればいいしね

うるさいことも言われないし

それがいいのかもしれないよね

なんか…うるさいことを言われると なんだか..嫌になる

それはわがままなのか?わからないけど

自分は自分らしく生きてきたはずなのに それを否定されると

もうどうでもいいやと思ってしまいます

せっかく自由になったのだから そのまま行けばいいはずなのに

寂しいからって お相手を探したりして

それがすごくストレスになるのだと…今更…

だけど一人は寂しすぎるから 何とかしたいと思って…

あがいているっていうことなんだよね~

私にとって..パートナーは ちょうどいいあの人だったのか??

あの人は私を疎ましく思っていたのか??

愛された自覚は無かったし 死後の仕打ちもひどかったので

疑心暗鬼で 忘れたいと思っている自分がいて

あの人にとって 私は迷惑だったのかと思うと

やってられないです… それが事実かもしれませんから..。

あの人が死んでしまった今は 何もわかりませんけれど

・ 自分は何だったのだろうか?

思い返せば..勝手な 独りよがりだったのかもしれません

まぁ..でも 私はあの人が好きで その思いで行動したのだからそれでいい

後悔はなく 幸せだったことも事実だけれど

あの人の立場になったら… まぁ..適当で 良かったのかもしれない

初めから卓球が第一で..私のことはどうでもいい感じ??

都合よく 共同生活ができれば なんということはなく

働いて生活費も稼ぎ あの人におんぶするわけでなないし

家事もそこそこにやるし…なんなんだろうか??

思い返せば初めから..そうだったのに 私は考えなかった

つまりは夢中だったということなんだよ

もっと冷静に見ていれば 私が言いよって あの人はどうでも良かったんだよ

だけど私に押し切られて こういうことになりました

それだけだったと思います 今までの暮らしよりはマシだったのかな?

そうでもないのかな?? 解りませんが

いくら..無口だとしても..私への愛情はいまいちだったのかもしれない

それを分からなかったのだから..自業自得です

いいんです..私は好きだったので自分の想いでそのまま進みました

後のことはわからないから あの人の気持ちもわからないから

謎ではありますが…

あの人の人生は 私がちゃんと始末をしましたよ

あの人が望むように..すべてを行いましたから

それはそれで 感謝してもらいたいと思います

「悪いね」って言っているような気がしますが….

ほんとに..もっと..理想の最期を…

だけど相手はそれを望んでいなかったのだから

どうしようもありません..私の独りよがりです

独りよがりほど 寂しいものはありませんよね

でも事実ですから どうでもいいです…

悲しいです..寂しいです.. そして2年が過ぎました

タイトルとURLをコピーしました