アルプスがきれいだった

暮し
DSC_0060

・ 坂城から

アルプスに雲はなく 真っ白に良く見えた

今日は暖かい日だった 車の温度計は14℃ 春のようだった

洗車をしたばかりなのに 車は汚くなっていて 何とも嘆かわしかった

拭く元気もないから そのまま乗って坂城まで..

綿のスパッツが欲しかったので 買いに行ったのだった

千曲に行くより 坂城の方が少し近いのかもしれない

混んでいないから 店も混んでなかった 

扱っているものは同じなので 目標としていたものを買うことができた

綿製品が少ないので..ほんとに欲しいものがない

綿でないと ぴ~子が肩に乗れないし 静電気があって困る

綿製品を選んで 買い物 をする 

季節的にもまだ冬なので 化繊が多い

この買い物か終わって..日曜日なので 混んでいるから 

スーパーに行く気もなく…あるもので足りるし

ぴ~子の豆苗はあるし..直行で帰ってきた 静かな日曜だった

最近はほとんどのお店で クレジットのタッチ決済ができるようになった

今まではコンビニと 限られた店しかできなかったのに

とても嬉しい..お金払うのに嬉しいなんて 言っている場合ではないが

先日も洗車で Honndaに行ったときに 出来るようになったと..

うまくできました..。

DSC_0062

もう陽射しは春っぽいけど..また寒波が来るのだと言います

風は午後から強くて ぴ~子の日光浴ができませんでしたから

もうしばらくは 温かかったり寒かったりでしょう

それにしても2月の後半になったので 白鳥も北帰行のシーズンになります

去年の今頃は温かかったので2月中に 北帰が終わってしまうようなことを言っていて

そのあと寒くなって結局いつもの3月中旬過ぎまでだったんだよね

今年は寒いのでどうなのだろうか??

春が待ち遠しいけど..ね..

春になったら..少しづつ整理を始めて 自分の暮らしを考える

2月は何となく忙しい気分の月..あの人が死んだ月だから

結局は私を置いて逝ったのだから..そのあとは 悲しみだけだから

今朝はTVの旅番組で 宮城 松島から始まった

あの人が眠るところ..そして私も行くところ 

そしてなんと..今は そこが故郷の人と お付き合いをしている

やはり 松島にご縁があるのかな??

いいところだね..死者の霊がたくさん眠っているところだと言いますが..

なるようにしかならないのだから 決められていること

私はこの先ひとりで 毎日昔を思い出して なんていう生活はできない

かといって 死にそうもないし

死ぬまで生きるために ここを引っ越してお金に換えて生活をする

だって..そうするしかないから..働く気もないし

ここが好きなわけでもないし 管理組合の役員になりたくないし

ますますいやになるばかりなので 人生を変えます

 

タイトルとURLをコピーしました