強風で雨漏り!

事件

・すごい風と雨

天気予報は当たりです! 明け方から 強風と雨

久しぶりに 雨は本降りで 大雨です 川の水も増水

不思議なのは その増水で 鳥たちは楽しそうに遊んでる

鴨・ツバメ・セキレイ・キジまでも飛んで 水辺に行っています

濁った泥水だし 吹き飛ばされそうな 強風なのに 不思議です

風の向きが初めは 南方向だったので 大雨の実感もなく

ところが それが北風に変わると 我が家の北側の出窓に

激しく雨が たたきつけられています

今までも何度も見ている光景だし… 窓がきれいになりそう~なんて

呑気に構えていたところ なんと! 出窓に水が~~!

2つある出窓 どちらもです! 初めてのことなのでびっくり!

かなりの威力で… 風に吹き飛ばされているのでしょうか?

何しろ 築32年の ぼろマンションですからね…

それにしても ここに来て4年 その中で一番激しい雨風だったのでしょうか?

またしても 夫のいない心細さです ひとりで対処するのですかね?

管理人に 報告に行って参りました‥‥

・ 激しいすきま風

古い物件なので 仕方がないのか? サッシなのに 風がびゅーびゅー

冬の間は寒いので 風防止でタオルを詰め込みます

ほんの少しだけ 防止できるような気がしますが ???

先日 春になって暖かくなったので タオルを抜いて夏バージョンになりました

身の丈生活ということで これくらいは我慢するしかないかと耐えます

窓際に居たら 涼しい風が 真冬で吹いているんですから 悲しいですヨ

贅沢は言えません 雨をしのげる屋根はついていますし・・

南からの日は入りませんが 西からの日は入るし 

窓が多いので 景色を楽しむことはできます

しかし… 今日のような日が また来るとしたら

さて… 対策をしないと… 在宅の時はいいですが 不在だったら

帰って来たら 水浸しです… 困りますよねぇ~

今までは台風の時でも こんなことはありませんでしたが

特別だったのかな? 強風のせいでしょうかね? 

仕方がありません なんとか それでもここで暮らすのですかね?

またひとつ 話の種が 出来ましたね

ぼろマンションに じっと耐える おひとりさま

タイトルとURLをコピーしました