通院援助

出来事

・ 娘の骨折

3/26夕方..連絡が来て 右足を負傷したと画像を送ってきた

受賞直後なので腫れてはいなかったが..怪しいし..

受診できる病院を調べて..行くことにして..高速に乗る

出勤したはずの婿殿も戻って来て..とりあえずちびっこの子守..

我らは救急受診OKの相澤病院へ向かいます

右第4趾の骨折..応急固定して 明日再受診だということ

病院は受け入れ態勢が良く..親切で..警備の方も親切

ありがたかったですね~ 

救急なので..明日は整形を受診して…手術が必要なのか否かを含めて検討だという

ちびっこがいるので..入院などになると..とても大変なことになりそう

さてどうなることか?? 

という状況だったけれど…何とか様子見で..ということとなり

当初は松葉杖を借りて生活..

不自由だったけれど..それも家族の一大事として

兄たちは役割を覚えたり..みんなで協力して 体制を整え

やらなければいけないことは頑張り..できないことは出来なくていいと

あれこれやりながら..日々を経過する

通院は 週一回 2週間に1回 3週間..4週間..

と ほぼ順調に経過… 痛みも緩和

昨日の時点では 1っか月後に再受診して終了か??

というところに漕ぎつけました…良かったです~

・ 笹かまぼこ

先日のこと..お土産に笹かまぼこを頂きました~

高級なかまぼこで とてもおいしいです

2歳になったばかりのちびっこが..それはそれは美味しそうに食べる

生まれて初めての笹かま..なんですって

大満足で…その動画を 送ったら

こんなに喜ぶんだったら..もっと沢山あげればよかったと…

可愛い動画を見て思ったそうです..

そして..また..お取り寄せで 送ってくれるそうです~

お土産だから貴重でいいのに..今はすぐにお取り寄せが出来ちゃう~

いいような悪いような?? どんどん進む世の中です..

今日で…5月が終わります

いよいよ梅雨の季節になります

本白根の鏡池….. 爆発しちゃったので..もう行けない…

これは2004年 もう20年も前ということです

あの時に行けて良かったね…感謝

もう生きていても..見ることはできませんから…

タイトルとURLをコピーしました