・ 過去にない経験
私ってものをもらう..プレゼントされる…という経験は少ない
早く結婚してしまったし..恋愛経験も少ないし..
あれこれとプレゼントされたものなんてありません
結婚する前には 田舎の元フィアンセが
可愛い人形をプレゼントしてくれたことは 今でも覚えている
しかも..結婚してからも..その可愛い人形は持っていた
元夫はどうだったっけかな?? 色々あったのかな?
あまり覚えていない..会社で台湾旅行に行ったときは
ブランドbag 買ってくれたかな? ほとんど使わなかった..
亡き夫は..セレモニーが嫌いな人で..何ももらわなかった
誕生日すら覚えていないし..節目の何かという事も..全くなかった
それもいかがなものか?と思うけど 人それぞれ違うし
それに慣れていったし..自分自身も同感で 無駄ごとには協賛したくないし
だから…ほしいと思ったこともないし..
この度は..まだ出会って..4か月足らずなのに…
頂き物が沢山… これってどう解釈するのだろうか??
COACHのbag…4個+財布2個…
私には似合うはずもなく..欲しいとも思っていないけど
次々と頂いたのです..驚いたし正直..いらなかったし..
もうやめてほしいと言ったら
人がせっかくあげたのに..嬉しくないのか?
あげたものに文句言うなら 「捨てろ!」 と言われていた
こんな高級な品を捨てろと言われても 捨てられないでしょ..
やめてほしいのに…4個も..どうするの??
それに持つ習慣もないので..私には..困惑しかありません..
しかも防水をかけて保護して..大事に使えと..ご指南
とても緊張します… 使わないといけないし…どうするの?
おしゃれにはご縁も..興味もない私ですから..

その他にも..色々頂いた..買い物に行っては..お金を出してもらい
お酒やら..嗜好品やら…ネットでも買って送ってくれる
こんな扱いされたことはありません…
・ わかれ
そして..色々な違いやら..窮屈な思いやら..喧嘩やら..
色々があって..思い切って 別れたいと思った
色々似ていたり..合うところもあるけど…
亡き夫と全く反対のタイプなので…すべてが 初めて..
この先死ぬまで一人では寂しいので…人生を変えようと思った..
たまたまお相手も 離婚して一人で
同級生なので 残りの人生ひとりでは ダメだなと..
お互いに死ぬまで..助け合い..共に支えあいましょうかと..
そんなことでやって来たのだった…
プレゼントは多く..色々買ってもらったり..
お金を出していただくことが とても心苦しかった
昔は男が出すのが普通だったのかもしれないが
今は男女均等だから…男だけが負担しないし..
飲食に行ったときも..割り勘が普通で..今まで来た
そうじゃないと..かえって・・こちらも困るから
自分もまた..生活が出来ていないくせに..出費がかさみました
究極は働けばいいのだから..と思ってはいますが..
それでも本当に相思相愛が続けばいいけど..やはり違う
自分だって..結構頑張った..
だけどいつも否定されたり..私のせいだと言われたり
誤解されたことを言われたり..謝れと言われたり..
苦痛も沢山ありました.. 快適ではありませんでした

だったら..やめた方がいい..そう思いながらいましたが
死ぬまで一緒という約束をしたので それを守るのかと
頑張ってきましたが..ちょっと…ダメかなと..
そして大ゲンカ..大きな声で..
こんなことって..いつ以来???
亡き夫は私と争わなかった…私が怒ると..黙っていた..
黙っていることにも腹が立ったけど..賢い選択なんだね
偉いね..あの人は…
今までみんな..年上だったから..どこかが違う
この度は同級生だから..ちょっと..びっくりもした
やはり人間..余分には生きていないので..年上にはかないません..
言い争いをして..若いなぁ~ と思いました
そして同時に苦手だなぁ~ と思いました
私は..静かに..穏やかに..笑って暮らしたい…のです
