よく眠れない夜

暮し

・ 時々

今は仕事をしているわけではないし 眠れなくても構わない

だけど 特別用事もないから 暇で 眠くなるので ベッドに行く

ずっと二人で寝ていたから 居ないことに慣れていなくて

夫が死んでからしばらくの間は 大変だった

初めの頃は 動悸がして 眠れない 横になることが出来なかった

心臓のバクバクが 上からのしかかってくるような感じで

夜が怖かった… なんだかよく解らない 寝る時間も短い

眠れてもすぐに起きる… 不安? さみしさ? 不慣れ? 恐怖?

なんだか解らないけれど.. ドキドキしたり 悲しくなったり

思うだけで 苦しくなっちゃう 

今はだいぶ良くなった…

居ないことを理解して 現実を知る

夢に出て来たりすることは ほとんどない

夢でもいいから 会いたいよね 出て来たときは 日記にも書いている

幸せな気分 嬉しい気持ちになるよね

今は.. ひとりなんだという事に 慣れた気がする

知らないうちに 寝つけるようになった

・ 近所の騒音

隣りの会社は 夜の仕事らしく 夜がうるさい

それが全部響くものだから 窓を開けた時には

寝ていても目が覚める

夫がいる時は エアコン嫌いの人だったので 暑い夏は大変だった

窓を閉めれば暑いし 窓を開けて寝るわけですが..

本人はよく寝ているけど 私はしょっちゅう起きていて

浅眠だから 辛いこともあるし あちこち位置を変えるせいか

首や肩が痛いこともあったし よく寝た感じがない 嫌だった..

うるさいなぁ~ 引っ越したいなぁ~ とも思っていた

ここに居る限りは こういう夏の生活なのだから..

夫がいなくなってからは 暑い日はエアコンにするので

窓を開けないから 騒音はだいぶ違う

だけど寝た気がしなかったり 時間が短い時は

寝ていても音が聞こえるから 眠りが浅いんだろうなぁと感じる

下手に窓を開けるのは危険だから 閉めて寝ている

去年.. 今年は.. ずっと閉めているよね…

それでも聴こえるから 気になり始めると ダメです

・ やっぱり

聴こえてしまうと 浅眠になって スッキリしない 今朝もそうだなぁ~

夜明けが..どんどん遅くなっている

4時には明るかったのに 5時でも薄暗い

自然とこれからは 朝が遅くなる

やはり 暑い暑いと言っても これからは 寂しい時期に向かう

良かった.. あの人がこれからの時期に死んでいたら もっとつらかった

それを知っているから 春先に死んだのかもしれない

ちゃんと時を選んでくれたのかもしれない

今月でブログを終えるので あの人のことを考えるようにしよう

1年で 心穏やかになったような気がする 自分なりに…

タイトルとURLをコピーしました