朝のラジオ

暮し

・ 深夜放送

早くに目が覚めてしまって 眠れそうもない時

ラジオを聴く 内容は様々なので 深夜便

今朝は星野富弘美術館のことを 渋川の人がやっていて興味深かった

あれは進学した看護学生の頃? もっと後??

元々は父親の介護をしていた 母親が

群馬の人だし..富弘さんが頑張っているから 自分も頑張らなくちゃと

いくつかの本を持っていた それを見て 感動するのだが..

ずっと富弘さんは 活躍されていた

そして今年の1月28日というから..私の..父親の誕生日だ!

旅立たれたという…その追悼展示をやっているという

行きたいけれど..遠すぎて行けない

沢山の影響を与えていただきましたね..

心が大事なんだなぁ~ 谷川俊太郎さんも亡くなった..

色々素敵に影響を与えて下さった方々が あちらの世界に..

そういう世代だから..仕方がないです これが現実

・ 眠れない夜は

仕事している時は 眠れないと大変だけど

今はフリーだし 眠れなくても困らない..

だって..早くに目が覚めてしまって…そうするとラジオも良いもの

聞きたくないときは 違うものを選び..

それなりの知らない情報を 得ることも沢山あります

若い時の深夜放送は よく聞いていたけど

あれから50年も過ぎて 同じような思いの人が聞いているのが

なかなか面白い..そしてあの時代を共有しながら

番組構成もされているので..懐かしい思いに 涙する

みんな青春があった.. 若かった頃を思い出す

どんな人でも 大事なこと..時間の経過とともに

思いが深まって..それぞれ感慨深くなる..年取った証拠

まぁ今は時間がたっぷりあるので 眠れなくたってどうという事はありません

眠くなったら寝ればいいし..ダメなら寝なければいいし

生活の支障はありません

成り行き任せですからね

タイトルとURLをコピーしました