内見

わたし

・ ビレッジハウス

内見予約をして 見に行きました

佐久..家賃は¥57000円 ただ暖房便座がないのでつけると+¥1000

玄関モニターつけると+¥500 と…結局は\58500

昔の団地の作りだけど 全く汚くて 良くなかった とてもがっかりした

ここに入るとき 八幡のビレッジハウスを見に行ったときは

¥41000くらいで もっときれいだったと思う

あの人はそこでいいと言ったけれど 私は嫌だと言ってここになった

あの時あそこにしていたら どうだったんだろう??

ここを買った分のお金が あるわけだから

さらに…相続対象??

いや??ここにかかった分は結局どうなのだろう??

隣町のビレッジハウスは小さいところだけれど

ベランダの干し物は 皆男性だったから

あぁ~女性では 入らないか… とも感じた

低家賃であれば それなりの対象のわけですからそうなります

ここを買って..家賃分は 多分トントンになったのだから

これ以上賃貸を考えない方がいいのかな??

物件の値段がすごく上がっている…

年を取ったら貸してくれないものもあるし

残高証明が必要らしいし..なかなか厳しいねぇ~

家賃を支払って住むにしても 全然違う環境

そして引っ越しやらなにやら..とても大変だし 

やはりおとなしく ここに居るっていうことなのかな??

動かないのが一番お金がかからないと思ったし

あと..残ってしまったら 仕方ないから娘に処分してもらうか?

私だって..親の始末はしたので 仕方のないことだもんね

死ぬときに 一緒に片付けは出来ないから…

残ってしまったら 申し訳ないけど お願いするしかない

持家も賃貸も始末するには変わりないから 同じか??

快適な賃貸は ないわぁ~ 残念だけど..そう思った

ここはぼろで隙間風もあって そりゃ色々大変だけど

きれいだし..心地は悪くないから…我慢するのかな・?

38000円の管理費 美容室は近い 駐車場は2000円 都市ガスで

自分の家だから 思うようにできる

ピアノも弾ける 友達関係もまぁまぁ..車の維持も今のところOK

色々と考えてみれば 住みかえてメリットは??

住み替え無いほうが マシなのかもしれない…

やはりここが 終の棲家…なのかな

嫌でも…

終の棲家と言って 3年で終わってしまった人

そのあと 私はどうするの? どうなるの? 解らない~

タイトルとURLをコピーしました