夏の準備をしたのに

季節

・ 気温上昇

5月ですが..30度を超える日があったりして

室内温度も高くなりました

当然冬から脱出して..掛物を変えたり..着るものを変えたり

ぴ~子もヒーターから脱出して 夏モード

ヒーターは片付けて..シーツで覆ってしまいました

寝具の掛物は..毛布を卒業して..タオルケットと夏掛け

ガスFF暖房機は..ガス管を外して..覆いをかけて 休眠へ

エアコンは..冬の間は.ガスで暖房するのでお休みのため

コンセントを抜いてありましたが..コンセントを入れて始動

冷房の試運転です…窓を開けながら稼働して..冷風は出ているのか?

埃は大丈夫か?? 一応..大丈夫そうですかね…?という調子

さらに..西陽のきつい..我が家では…シェードを出して…

去年の取り付けはどうだったっけ?? 忘れていますが

思い出しだし….あぁだったのか?こうだったのか???

試行錯誤しながら..一応の準備OK!

何となく夏の準備完了!です….

そしてやれやれ..と思っていると…次の日..

なんと気温の降下…寒いくらいになりました

どうするんでしょう??大丈夫なのかな??

昨日までは窓を開けて換気だったのに..寒いからできません

エアコンを使うどころではありません…

ファンヒーターをしまってしまった..大丈夫なのかなあ?と心配です..

何とかしのげますように…私は大丈夫でも..ぴ~子がいるので..

頑張りましょう~!

・ 薔薇の季節

ことしもまた..薔薇の季節になりました

薔薇が大好きだった私..でも今は..どうかな?

好きに変わりはないけれど..テンションは..いまいちでしょうか?

早朝に見に行こう~!なんて行く元気は..だんだんなくなっていきます

なんじゃもんじゃの花も見に行きたいけど..行かず…

そして時期を過ぎてしまうのです~

買い物だって…仕方なく行きますが..興味もないし..

何が楽しくて生きているのだろうか??

最近はテレビも面白くないしね…

用事もなければ..何か必要があるのだろうか・?

だけど死なないので..生きていなければならない…

穏やかに過ごせた日は..それなりに…

ちょっと..嫌なことがあった日は..悲しくて…

死んだ人のことばかり考えていると..暗くなり…

自分の環境も..考えないといけませんね..

嫌なことに身を置かず…快適を求めて…

時間は平等に過ぎていき…何かしら変化をしている

楽しいことに巡り会うと..ラッキー..

悲しいことは..できるだけ避けたい気分

嬉しいことで自分のテンションも上がって..ニコニコできるといいな!

天気がいい日は..気分も上がり そうでない日は..下がります

それは自然のことなので..自然の中にゆだねて..なるようになる

薔薇祭りが..はじまりのようです..

タイトルとURLをコピーしました