受診の話し

わたし

・ 自然に任せて

このところ体調が悪くて 長引いています

加齢もあるし 季節的なこともあるし

だけど重症ではありません..もちろん 受診の必要もありません

食事もできるし 体重も減らないし

ただ..咳き込みと 痰 咽込み などがあり平常とは違います

それでも様子を見ているところで 時間がかかるのは致し方ない..

それなのに受診をしないからと…Kちゃんに叱られました!

が..しかし…

私の方針は..この程度のことではもちろん医者はいかないし

薬も飲みません..

どんな病気になっても..それでいいと思っているので

自然に任せる..

ただ…癌で..痛みがあったり..苦しくなったら

愛和病院の平方先生に..治療はせずに緩和ケアをして頂きたいと

お願いだけはしてあります。

それが自分の生き方と..決めているわけですが..

私のことを想ってくれる人が..親切で..色々言う

どうしたものか困ります

私はあくまでも自分の方針に変更はなく..この先も..

・ もうすぐ68歳

これが自分の歳だなんて..全く驚いたものです…

自分のことは自分で見えないから..

はたから見れば…高齢者です 前期高齢者ですからね..

何とも..ひとり暮らしの高齢者..独居老人です

世話にならず..迷惑かけず..そっと生きていく..

死ぬ準備はしてあり…どのようにするかは娘に頼んであるので

何の心配もないし..予定通りに行けばの話ですが..

あとは今のお金がいつまで続くか? 働かないといけないのか?

微妙なところですね..お金が尽きるのが先だったら

働かなければなりませんが..その時には高齢で..仕事があるのか?

体は動くのか?? どうなるのでしょう?

だから..つまりのところは..そんなに高齢にならないうちに

お迎えが来るのが望ましいのです

ぴ~子が8歳ですから…ぴ~子がいるうちは元気で仲良く

ぴ~子の寿命が全うするまでは一緒に暮らします

よろしくね…老人と老鳥です

・ 原因があるはず

咳が止まらなかったり..痰が出るのは

それなりの理由があるので..全身状態が悪くない限りは

それなりに闘いたいと思います

それが大病だったとしたら..それはそれでよし

治るものだったら時期が来れば治る..

自然のものを薬で調整したりはしたくない..

元気でいるのが一番ですから…ちゃんと居たいと思いますけれど..。

自然には逆らいません

タイトルとURLをコピーしました