. 大盛況
私はお祭りとか 人の集まるところが嫌いなので行かない
去年初めて..連れられて行ってみた
金魚すくいが¥800 驚いてしまった
自分が知っているのはせいぜい100円
昔は10円..20円の世界だったのにね
混んでいるだけで..なんの魅力もなかった
若い人と子どもでごった返していて その集まりに驚いた
そしてお年寄りはいなかった…
そうだよね..踏み倒されてしまうもの..
私も高齢者なので..もう絶対に行きません…

・ふるさともお祭り
子どもの頃を思い出してみた…決まった日のお祭り..そうだ今頃だ!
神社のお祭り7月17.18日 お神輿です
去年はネットで見てみたら..賑やかさが伝わって来た
お神輿を担ぐ人が居ないと嘆いていたけれど
映像を見るととても賑やかだった…時代は変わった
昔はみんなで声をからしてお神輿を担いだし
男の子たちは..次の日は声が出なかったね…
懐かしい懐かしい..思い出です..
田舎に帰りたいなと思うけれど..実家も売ってしまったし
マンションも売ってしまったし..もう帰るところは無い
ちょぴり寂しいけれど..出た人間ですから..それでいい

夏になると涼しいので ふるさとに居たい..住みたい..と思う
半面…冬の暮らしは大変だから..やはり..ここでいいのだ..
静かに暮らすのが一番だね…といいながら..どうなんだろうか?
そして世の中は..明日もお休みです..